1日20食限定“鰻重”HPには数多く鰻の蒲焼を扱っている業者があふれています。でも、ごはん付きの本格鰻重を手掛けているのは当社だけではないでしょうか?鰻の蒲焼はおいしいごはんと一緒に食べてもらいたい。そのような気持ちから本当に美味しい”鰻重”をご自宅にお届けしています。
1日20食限定“鰻重”HPには数多く鰻の蒲焼を扱っている業者があふれています。でも、ごはん付きの本格鰻重を手掛けているのは当社だけではないでしょうか?鰻の蒲焼はおいしいごはんと一緒に食べてもらいたい。そのような気持ちから本当に美味しい”鰻重”をご自宅にお届けしています。
鰻蒲焼重箱 上

鰻蒲焼重箱 上

3,900円 400g

お手軽な2/3尾分で
一口ごとのおいしさを楽しむ鰻重

ご購入はこちら
鰻蒲焼重箱 特上

鰻鰻蒲焼重箱 特上

4,800円 450g

定番の1尾分を
丸ごと楽しむ大盛り鰻重

ご購入はこちら
鰻蒲焼重箱 極上

鰻蒲焼重箱 極上

6,800円 570g

鰻好きにはたまらない
1.5尾分の超重量級鰻重

ご購入はこちら

職人が丁寧に焼き上げた
本格的鰻重がご家庭で楽しめる

かねろくの
“鰻重”へのこだわり

あくまでも“鰻重”

お届けするのは「鰻の蒲焼」単品ではなく、ご飯・タレ・鰻の調和を楽しめる鰻重です。温めるだけ で鰻の旨みとタレがご飯に染み込んだ風味が感じられ、名店で蓋を開けた時の感動がよみがえります。

あくまでも“鰻重”

有名産地の鰻を厳選

鰻は全国でも有数のブランド産地である浜名湖や全国の生産量のうち約5分の1を占める愛知西尾市の一色町でとれた鰻を主に使用しています。

あくまでも“鰻重”

米どころ信州上田産コシヒカリ

田植えから販売まですべて自社管理、もしくは信頼できる地元農家様が丁寧に育てたコシヒカリのみ使用しています。粘り・香り・コシがあり、鰻とごはんの絶妙なハーモニーを味わって頂けると思います。

あくまでも“鰻重”

秘伝のタレ

門外不出の製法で磨き上げた秘伝のタレに漬け込み、一枚ずつ丁寧に焼き上げています。タレは甘じょっぱく鰻の脂とおいしいごはんが混じると、とろけるような口当たりとなります。かねろくが鰻重にこだわるのはこのバランスです。

いしい鰻を見分けるコツ

鰻の蒲焼きがおいしいかどうか、見分けるために切り口の色に注目してみてください。

一般的によく目にする鰻の蒲焼きはそのほとんどが白色です。対して、タレにしっかり付け込まれて味が付いている鰻は身の内部までタレが染み込んでいます。そのため切り口の断面図を見ると、よく磨かれた宝石のように黒く輝いているのです。

かねろくの鰻重は一枚、一枚、丁寧に焼き、タレに3回くぐらせるため断面が黒く輝いている鰻の蒲焼きをお付けしています。鰻そのものの味とさらにそれを引き立てるタレの風味を味わえる、本当に“おいしい”鰻をお楽しみいただけます。

あくまでも“鰻重”

“焼きは一生”の職人技

鰻のおいしさを決める最も重要な“焼き加減”にこだわり、備長炭で丁寧に仕上げています。鼻に抜ける炭火の香ばしさは“焼きは一生”と技を磨き続けた職人にしか出せない風味です。

“焼きは一生”の職人技

自信があるから冷蔵で

作り立てを調理後すぐに真空パックし鰻重の状態で冷蔵にてお届けします。冷蔵は冷凍と比べると品質にごまかしがききません。それでもかねろくが冷蔵にこだわるのは素材の質や作り手の腕に自信があるからです。

ねろくの鰻が真空パックでも十分おいしい理由

かねろくの鰻は真空パックでも臭みがなく、お店でお召し上がりいただく際のおいしさを味わっていただけます。

おいしさの秘密は真空パックのタイミング。

通常、一般的な真空パックの鰻はある程度冷ましてからパッケージングします。対して、かねろくの鰻はできたての温かい状態でパッケージングしますので、質の落ちた鰻特有の臭みがなく衛生的な状態でお届けできます。

ご自宅で温めていただき口にした瞬間、炭火で焼かれた香ばしい風味が広がり至福の時間が始まります。

あくまでも“鰻重”
あくまでも“鰻重”

あくまでも
“鰻重”

お届けするのは「鰻の蒲焼」単品ではなく、ご飯・タレ・鰻の調和を楽しめる鰻重です。温めるだけで鰻の旨みとタレがご飯に染み込んだ風味が感じられ、名店で蓋を開けた時の感動がよみがえります。

あくまでも“鰻重”

有名産地の
国産鰻を厳選

鰻は全国でも有数のブランド産地である浜名湖や全国の生産量のうち約5分の1を占める愛知西尾市の一色町でとれた鰻を主に使用しています。

あくまでも“鰻重”

米どころ
信州上田産
コシヒカリ

田植えから販売まですべて 自社管理、もしくは信頼で きる地元農家様が丁寧に育 てたコシヒカリのみをお付 けしています。粘り・香り・コシがあり、鰻とごはんの絶妙なハーモニーを味わっていただけると思います。

あくまでも“鰻重”

秘伝のタレ

門外不出の製法で磨き上げた秘伝のタレに漬け込み、一枚ずつ丁寧に焼き上げています。タレは甘じょっぱく鰻の脂と混じると、とろけるような口当たりが特徴です。

いしい鰻を見分けるコツ

鰻の蒲焼きがおいしいかどうか、見分けるために切り口の色に注目してみてください。

一般的によく目にする鰻の蒲焼きはそのほとんどが白色です。対して、タレにしっかり付け込まれて味が付いている鰻は身の内部までタレが染み込んでいます。そのため切り口の断面図を見ると、よく磨かれた宝石のように黒く輝いているのです。

かねろくの鰻重は一枚、一枚、丁寧に焼き、タレに3回くぐらせるため断面が黒く輝いている鰻の蒲焼きをお付けしています。鰻そのものの味とさらにそれを引き立てるタレの風味を味わえる、本当に“おいしい”鰻をお楽しみいただけます。

あくまでも“鰻重”

“焼きは一生”の
職人技

鰻のおいしさを決める最も重要な“焼き加減”にこだわり、備長炭で丁寧に仕上げています。鼻に抜ける炭火の香ばしさは“焼きは一生”
と技を磨き続けた職人にしか出せない風味です。

手軽に本格的に自分好みで

手軽に本格的に
自分好みで

作り立てをそのままお届けするため、鰻もご飯も調理後すぐに真空パック、一緒に冷蔵でお届けいたします。お召し上がりの際はお好みにあわせて加熱していただくだけです。

ねろくの鰻が真空パックでも
十分おいしい理由

かねろくの鰻は真空パックでも臭みがなく、お店でお召し上がりいただく際のおいしさを味わっていただけます。

おいしさの秘密は真空パックのタイミング。

通常、一般的な真空パックの鰻はある程度冷ましてからパッケージングします。対して、かねろくの鰻はできたての温かい状態でパッケージングしますので、質の落ちた鰻特有の臭みがなく衛生的な状態でお届けできます。

ご自宅で温めていただき口にした瞬間、炭火で焼かれた香ばしい風味が広がり至福の時間が始まります。

鰻重のお召しあがり方

かねろくの鰻の蒲焼きは電子レンジで温めるだけでも
十分おいしいのですが、ちょっとした工夫で
食感の違いをお楽しみいただけます。

身がふわっとほぐれる食感がお好きな方は

身がふわっとほぐれる食感

がお好きな方は

湯せんがおすすめ

1. 幅広の鍋、もしくはフライパンで水を沸騰させる
2. 沸騰した状態のお湯の中に、鰻を真空パックしたまま入れる
3. お湯が再度沸騰した状態でしばらく温める
 ・【鰻蒲焼重箱 上】…4分程度
 ・【鰻蒲焼重箱 特上】【鰻蒲焼重箱 極上】…6分程度

身がふわっとほぐれる食感がお好きな方は

カリっと香ばしい風味

がお好きな方は

オーブンがおすすめ

  1. 真空パックした鰻を取り出し、アルミホイルで包む
  2. 【5分程度】オーブントースターで焼く
  3. 【1分程度】鰻のタレを表面全体に塗り、アルミホイ
    ルを
    開けたまま再度焼く

ご自宅で自分だけのおいしさを
追求できる鰻重セット

お客様のお声
4 stars

「肉厚な鰻でタレもお米も美味しかったです。ネット注文で買える鰻重を初めて食べましたが思いのほか良かったです。」

4 stars

「肉厚なうなぎでタレもお米も美味しかったです。ネット注文で買える鰻を初めて食べましたが思いのほか良かったです。」

5 stars

「土用丑の日のうなぎ、クリスマスのケーキ・オードブルで毎年お世話になってます。」

4 stars

「うなぎ独特の臭みが無く、とても食べやすかったです!」

5 stars

「香ばしくてとってもおいしかったです!ご飯もおいしい!」

4.5 stars

「手焼きなので、鰻そのものにしっかり味が付いて、身は柔らかく、香ばしい匂いが残っていて本当においしかった。」

よくある質問
Q.

賞味期限はどれくらいですか?

A.

冷蔵で保存した場合は3~4日程度です。
お召し上がりのタイミングがそれ以降になるようでしたら冷凍保存をおすすめいたします。冷凍であれば1カ月程度保存が可能です。
ただし、冷凍保存でも1カ月を超えてしまうと味が落ちてしまう可能性があるため、できるだけお早めにお召し上がりください。

Q.

注文した商品が届くまでにどのくらいかかりますか?

A.

通常、ご注文日より4~5営業日程度でお届けいたします。
ただし、お届け先の地域や天候など配送状況によっては、通常のお届けよりお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

Q.

お届け日の指定はできますか?

A.

はい、できます。ネットショップからご注文の際にご指定ください。

Q.

お支払い方法はどうすればいいですか?

A.

クレジット支払いをお願いしております。

選び抜いた鰻と
選び抜いたお米を一緒にお届け

会社概要
会社名 かねろくDESIGN株式会社
住所 〒386-1544
長野県上田市仁古田611
電話番号 0268-31-3366
URL https://kaneroku-design.com/